翻訳と辞書
Words near each other
・ 高宮眞介
・ 高宮真介
・ 高宮祐樹
・ 高宮納涼花火大会
・ 高宮行男
・ 高宮西
・ 高宮諦商店
・ 高宮通り
・ 高宮郡
・ 高宮駅
高宮駅 (三重県)
・ 高宮駅 (滋賀県)
・ 高宮駅 (福岡県)
・ 高家
・ 高家 (江戸時代)
・ 高家バイパス
・ 高家寺
・ 高家小学校
・ 高家戸田家
・ 高家村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高宮駅 (三重県) : ミニ英和和英辞書
高宮駅 (三重県)[たかみやえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
: [み]
  1. (num) three 
三重 : [みえ, さんじゅう]
 【名詞】 1. triple 2. treble 3. threefold 4. three-ply 5. triplicate 
三重県 : [みえけん]
 (n) Mie prefecture (Kinki area)
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

高宮駅 (三重県) ( リダイレクト:加佐登駅 ) : ウィキペディア日本語版
加佐登駅[かさどえき]

加佐登駅(かさどえき)は、三重県鈴鹿市加佐登一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)関西本線である。
== 歴史 ==

* 1892年明治25年)2月6日 - 関西鉄道の河原田 - 亀山間に高宮駅(たかみやえき)として開業。
* 1903年(明治36年)2月1日 - 加佐登駅に改称。
* 1907年(明治40年)10月1日 - 国有化
* 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定。関西本線の所属となる。
* 1982年昭和57年)5月17日 - 電化。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道(JR東海)の駅に。
* 2012年平成24年)10月1日 - 業務委託を解消し、完全無人化〔JR加佐登駅の営業体制が変わります - 広報すずか2012年8月20号内くらしの情報〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「加佐登駅」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kasado Station 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.